小学生向けの通信教育を受講する際に、内容と共に気になるのが料金設定。
「問題の質はイイけど、料金が思ったより高いような…。」
「料金の割には、問題の質と量がイマイチ…。」
なんてことにならないよう、受講内容と料金が適正か?追加受講したい科目はいくらかかるのか?といったことを、事前に調べておくことは重要です。
取り扱う科目はもちろん、学習教材のわかりやすさや理解度を高める取り組み、映像コンテンツの講座内容、受験対策サポートなど、各社多様に展開しているため料金比較だけでも大変なものです。
学習内容の基本は、国・算・理・社の4教科となるので、まずはそれらを徹底して取り組める教材からスタートし、受験校によって作文などのオプション講座の受講へとステップアップしていくのが最もポピュラーな進め方かと思います。
但し、学習開始時期が遅い生徒の場合、2教科のみの受験校選択など、事前に志望校を絞った戦略が必要となる場合もありますので注意が必要です。
いずれにしても、お子さまの将来を占う料金はご家庭により千差万別だと思いますので、焦って申し込む前に一度こちらでじっくり検証してみてはいかがでしょうか。
【以下参照元:四谷大塚の「進学くらぶ」】
スポンサーサイト
四谷大塚の「進学くらぶ」の料金
| ■入会金 | 
| 入会金は「10,000円」です。 | 
| ■4年生【例:受講料後期】1都4県にお住まいの方 | |
| 進学くらぶ | 109,100円 ※一括払いの場合 | 
| 週テストのみ | 73,100円 ※一括払いの場合 | 
| 予習ナビ4教科のみ | 36,000円 ※一括払いの場合 | 
| 予習ナビ2教科のみ | 31,800円 ※一括払いの場合 | 
| ■5年生【例:受講料後期】1都4県にお住まいの方 | |
| 進学くらぶ | 110,800円 ※一括払いの場合 | 
| 週テストのみ | 73,600円 ※一括払いの場合 | 
| 予習ナビ4教科のみ | 37,200円 ※一括払いの場合 | 
| 予習ナビ2教科のみ | 33,000円 ※一括払いの場合 | 
| ■6年生【例:受講料後期】1都4県にお住まいの方 | |
| 進学くらぶ | 115,200円 ※一括払いの場合 | 
| 週テストのみ | 76,200円 ※一括払いの場合 | 
| 予習ナビ4教科のみ | 39,000円 ※一括払いの場合 | 
| 予習ナビ2教科のみ | 34,800円 ※一括払いの場合 | 
※上記料金は、1都4県【東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城】にお住まいの方。
※2回分割払いもあり。
| ■4年生【例:受講料後期】1都4県以外にお住まいの方 | |
| 進学くらぶ | 73,350円 ※一括払いの場合 | 
| 週テストのみ | 37,350円 ※一括払いの場合 | 
| 予習ナビ4教科のみ | 36,000円 ※一括払いの場合 | 
| 予習ナビ2教科のみ | 31,800円 ※一括払いの場合 | 
| ■5年生【例:受講料後期】1都4県にお住まいの方 | |
| 進学くらぶ | 75,050円 ※一括払いの場合 | 
| 週テストのみ | 37,850円 ※一括払いの場合 | 
| 予習ナビ4教科のみ | 37,200円 ※一括払いの場合 | 
| 予習ナビ2教科のみ | 33,000円 ※一括払いの場合 | 
| ■6年生【例:受講料後期】1都4県にお住まいの方 | |
| 進学くらぶ | 78,150円 ※一括払いの場合 | 
| 週テストのみ | 39,150円 ※一括払いの場合 | 
| 予習ナビ4教科のみ | 39,000円 ※一括払いの場合 | 
| 予習ナビ2教科のみ | 34,800円 ※一括払いの場合 | 
※上記料金は、1都4県【東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城】以外にお住まいの方。
※2回分割払いもあり。


